九州大被災(基本+低避難)の想定死者・負傷者数
死者及び負傷者数が229人~286人に一人
「人口比で読む東日本大震災被害」のページに記したように東日本大震災での「宮城県の負傷者数は県民566人に一人」なのですが、
「宮城県まとめの被害概要(リンク先:宮城県『東日本大震災の被害状況一覧表(公表日:2021年3月8日)』)」でも「多くの方が亡くなったり行方不明になった『女川町』『南三陸町』『石巻市』『気仙沼市』『多賀城市』『七ヶ浜町』での負傷者数」は依然としてすべて「不明=0人」扱いとなっていますので、
「宮城県での人口比負傷者数はこんなものではない」としか今は言うことができません。
負傷者数が分からない中で人口比の死者及び負傷者数を正しく把握することは不可能ですので、「人口比で読む阪神・淡路大震災被害」のページに記したように阪神・淡路大震災の際に「神戸市の死者・行方不明・負傷者数が市民79人に一人」で「兵庫県の死者・行方不明・負傷者数が119人に一人」であったことを思い返すと、
想定されている「『九州地方大被災ケース』の中の地震動が『基本ケースの場合』で津波避難が『(明日にも発生して)早期避難者比率が低い場合』」の地震が起きて「死者及び負傷者数が229人~286人に一人」という数字の最大値に近い被害を受けた場合は、
自治体別のページで触れているように、重度の被災県に住んでおられる方が相当深刻な事態に直面させられるものと推測されます。
なお、40都府県中8県[全体の20%]では死者及び負傷者数の最大想定値(=最悪の場合)が11人~90人に一人、
同じ8県[全体の20%]では死者及び負傷者数の最小想定値(=最良の場合)も13人~113人に一人
となっています。